五三焼カステラ

丹誠込めた匠の極み

通常よりも卵黄を贅沢に使い、しっとりとした舌ざわりと深く濃厚な甘さを極めた和泉屋自慢の 五三焼カステラ。
ごく一部の熟練した職人にしか焼き上げることは難しいとされるその味は職人の「技の結晶」とも言われています。

◆五三焼(ごさんやき)カステラ
その名前の由来は、使用する卵黄と卵白の割合が五対三であったからという説のほか、
大切な贈りものとして桐箱に収めて贈ることから、桐の家紋“五三の桐”にちなんで名付けられたことなど、諸説伝えられています。

  • こだわりの専用卵。
    こだわりの専用卵。
    五三焼カステラに使用する卵は、地元長崎の契約養鶏場で指定の飼料を与えて採卵した専用卵。コクと色合いが特徴です。
  • 黄金色の美しさ。
    黄金色の美しさ。
    こだわり抜いた専用卵の黄身を贅沢に使用。キメ細かで美しい黄金色の焼き上がりは五三焼ならではです。
  • かくれた美味しさ。
    かくれた美味しさ。
    カステラが出来て日が浅いうちはザラメのシャリッとした食感を楽しめ、時間が経った後はザラメが溶けて生地に浸透し、よりしっかりとした食感をお楽しみいただけます。

商品のご購入はこちらから

オンラインショップ

商品カタログをご希望の方に無料でお届け致します。

0120-54-1238 月曜~土曜 受付時間 9:00~17:00 0956-58-3637 24時間受付 (年中無休)
e-shop@n-izumiya.co.jp
(@マークを半角にしてください)
↑